
私も新築注文住宅を建てたことがありますが、玄関収納は本当に重要だと思います。私は玄関収納にこだわって、以下のような工夫をしました。
- 玄関ドアの内側には鏡を付けました。鏡は仕事に出かける前やショッピングモールなどに出かける前に身だしなみをチェックするのに便利ですし、玄関を広く見せる効果もあります。鏡は玄関収納の中でも一番おしゃれだと思います。
- 玄関ドアの外側にはポストを設置しました。ポストは郵便物や宅配物を受け取るのに必要ですが、玄関ドアに直接付けると邪魔になりますし、見た目も悪いです。ポストは玄関ドアから少し離して、壁に埋め込むタイプのものを選びました。ポストは玄関収納の中でも一番便利だと思います。
- 玄関の横には階段を作りました。階段は二階へのアクセスを確保するために必要ですが、同時に収納スペースとしても活用できます。階段の下には扉を付けて、掃除用具やペット用品などを入れています。階段の上には棚を付けて、写真や観葉植物などを飾っています。階段は玄関収納の中でも一番多目的だと思います。
私はこれらの工夫で玄関収納に満足していますが、一つだけ気になることがあります。それは、玄関ドアの開閉音です。玄関ドアは防犯や断熱のために重くて厚いものを選びましたが、それゆえに開け閉めするときに大きな音がします。私は音に敏感なので、夜遅く帰ってきたり早朝出かけたりするときに気を遣いますし、近所迷惑にならないか心配です。もしやり直せるなら、玄関ドアに防音対策を施したいと思います。
私の体験談が参考になれば幸いです。新築注文住宅は自分の好みやライフスタイルに合わせて作れるというメリットがありますが、同時に失敗や後悔もあるかもしれません。しかし、それも家づくりの一部だと思って、楽しみながら進めてください。家づくりは自分自身を表現する方法でもありますし、自分だけの空間を作る喜びは何物にも代えがたいものです。